社会福祉法人真寿会 理事長 斉藤正身よりスタッフへのメッセージです。
明日へのメッセージ<147>
真正会のウェルカムパーティーが昨日ありました。新入職員の皆さんを迎える恒例行事ですが、
毎年各部署紹介の出し物のクオリティが高くなって、とても感心しています。
あるスタッフが、この部署紹介に向けての取組みがチーム力アップにつながっているので、
とても大切なイベントだと熱く語ってくれました。私も同感ですが、加えて個々のスタッフの
知らなかった才能を発見することも毎年楽しみです。新入職員の皆さんにも先輩たちの思いは十分に
伝わったと思います。ご苦労様でした。
真寿会は、こちらも恒例の「歓迎会」が26日に行われます。真寿園の中庭で行われるBBQですね。
その中庭の芝生の養生も手をかけ時間をかけて、今年も素晴らしい状態に仕上がっていますね!
楽しみにしています。
連休に川越ごみ品目マニュアルを参考にしながら、自室の掃除をしました…
というかまだ終了してはいませんが…今までなんて私は適当な捨て方だったのかと反省しています。
ペットボトル一つとってもそのまま何も気にせずそのまま捨てていましたからね。おかげで部屋には
3種類のゴミ箱と3つのビニール袋が置かれるようになりました。
皆さんはもちろん理解されていたと思いますが、今までの自分に「喝」ですね!
南病院の遊歩道には幾つかの実のなる樹木があります。
皆さん知っていましたか?
その中の一本、桜の木からサクランボが沢山収穫できました。
甘くて美味しかったですね!


2015年5月14日
理事長 斉藤正身
バックナンバー